初心者ブログ

思ったこととか、ちょっとしたこととか、詩みたいなこととか。サラリーマン。 Twitterもお願いします! Twitter:naoking43676854

大企業的なスポーツのパワハラ

スポーツでパワハラ体罰が取り沙汰されて久しい。

最近も体操。18歳の会見。なんだこれ、、

この問題が事実かそうでないかは置いといて、これはかなりしょーもない問題というか、大企業の役員的な老害でしかない。

 

スポーツは最近変わり出している。

というか原点回帰というか。

視点を変えて、観る人にフォーカスしてみんなが参加できるような試み。ただテレビ観戦するだけでなく、これからよりバーチャルな技術で観る人の参加意欲はどんどん高まっていくはず。

誰もが楽しめる工夫という意味では、スポーツ本来の形を取り戻そうとしている。

技術の進歩で全ての産業がそうやって回っていくと思う。

 

少し抽象的だけど、

個人に合ったアイテムなんかもそう。大量生産というより、そのほうが本来の形だし。物が流通し出したときは一つ一つ違う形が当たり前だった。そういう原点回帰的な流れが全てにおいて起こってる。

技術の進歩による革新のようで、より簡単に本来の形を生み出すことができるようにしているだけ。

 

こういう流れを、体罰パワハラはぶった切ってる。

しょーもない問題というのは周知の事実だけど、

便利さや権威・金拝主義的な近代の恩恵を、受けに受けた人たちの悪あがきというか。

スポーツは特にそう。

指導者のマスターベーションになったらもったいない。ただ現役選手として名を馳せたから指導者に転身したような人。指導者と選手は見てるものは同じでも、競技の楽しみ方や関わり方は違う。当たり前のスポーツの存在意義というか、成り立ちを理解しないとこれからの時代についていけないと思う。